ご挨拶 Greeting



人や町の温もりや物語が感じられ、懐かしさを奏でる“遥かな町倉吉”この白壁土蔵地域の一画に百年以上前に建てられた旧国立第三銀行倉吉支店の蔵が、「くらよしアートミュージアム 無心」として生まれ変わりました。

 

「くらよしアートミュージアム 無心」は、倉吉市、鳥取県及び地域住民の皆様のご協力により地域の資源を活用した、町と福祉と文化の連携による独創的なミュージアムとして誕生しました。

 

“無心”とは禅の極意、究極の精神世界です。作家たちは、既存の価値観にとらわれず、評価されることを目的とせず、ただただ無心に自由奔放に作品を作り続けています。

 

当館は、この創作活動を支援し、そのアートが当り前に存在する社会、多様性のある社会へと社会の価値観を変革することを目指していきます。

 

NPO法人「アートピアとっとり」代表

「くらよしアートミュージアム無心」館長

田村 輝彦

 

Kurayoshi Art Museum Mushin celebrates the art of people with disabilities.

 

Amongst the warmth of locals telling stories that celebrate nostalgic Old Town Kurayoshi, in a small corner of the Shirakabe Dozo area, there is a 100-year-old national bank warehouse. That is where Kurayoshi Art Museum Mushin was born.

 

Kurayoshi Art Museum Mushin is made possible through public resources provided by Kurayoshi City, Tottori Prefecture, and local residents. The museum was born with the unique idea of combining community development, social welfare, and cultural awareness.

 

Mushin (無心 "no mind") refers to the innermost secret of Zen Buddhism. For artists, mushin is simply creating free and uncontrolled art; without getting caught up in the norm or the need for approval.

 

Our museum supports the creative work of artists with disabilities. We aim to create a cultural value shift by making their art visible to everyone.

                                                                        NPO Art Peer Tottori Delegate                                  Kurayoshi Art Museum Mushin Director

Teruhiko Tamura 


〒682-0821 鳥取県倉吉市魚町2540-2

WEB:www.k-mushin.com

開館時間 10:00~16:00 (土日祝は17:00まで)休館日 水曜日