2023年2月4日土曜日より、企画展「毛利 輝作品展 19年の軌跡~描く向こう側に~」を開催いたします。
The special exhibit [Hikaru Mouri Solo Exhibition: 19 Years Tracing the Tracks ~Beyond the Pen~] will be held at Kurayoshi Art Museum Mushin from Saturday, February 4th.
<本展>
会場:くらよしアートミュージアム無心
会期:令和5年2月4日(土) ~ 3月12日(日) ※水曜休館
時間:10:00~16:00(土日祝は17:00まで)
住所:倉吉市魚町2540-2
<巡回展>
会場:米子市美術館 第1展示室
会期:令和5年3月17日(金) ~ 3月21日(火・祝)
時間:10:00~18:00(最終日は13:00まで)
住所:鳥取県米子市中町12番地
***
「絵は、自分の思いであり、表現であり、他人とつながることが出来るもの」
毛利 輝(もうり ひかる)さんの作品は、ひとつの絵の中に、たくさんのストーリーが描かれています。
テーマや構図は自分の想いのままであり、ほとんど下書きをしないのが特徴です。
聴覚障がいをもつ彼は、「自分は他の人と意思の疎通が難しい」と多くの時間をひとりで過ごしていました。
しかし、絵がまわりから評価されるようになると、描くことはコミュニケーションの手段として大切な一部となっていきました。
本展では、輝さんが幼少期から現在に至るまでに描いた多彩な作品を紹介いたします。
絵を描くことで生まれた変化と、彼の目の奥に広がる想像の世界を、ぜひご体感ください。
★米子市美術館で開催される巡回展では、作家発掘企画として、米子市在住作家 塩崎 琴音さんの作品も展示します。
【次の方は入館をご遠慮ください】
・入館時の検温で37.5度以上の熱がある方
・咳、頭痛等の風邪症状がある方や体調がすぐれない方
【お願い】
・入館時、「来館記録用紙」に連絡先等を記入し、提出してください。
・マスクの着用をお願いします。
(障がい等のためマスク着用が難しい方は、そのままご入館ください)
・館内では、「咳エチケット」「手指消毒」にご協力ください。
・観覧時は他のお客さまと一定の距離を保ち、大声での会話はお控えください。
・混雑具合により入館制限を行う場合があります。団体のお客様は、三密(密閉・密集・密接)対策をとりながらご入館いただきます。
>鳥取県の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特設サイト」はこちら
****************************************************************************
展示作品は無心の各SNSでもご紹介いたしますので、ご無理をなさらないようにお願い申し上げます。コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、やむを得ず展示スケジュールの変更・中止などをする可能性があります。その場合は、こちらHPや、無心が運用している各種SNSなどでお知らせいたします。